【信玄の湯 湯村温泉 常磐ホテル 】和の情緒”八雲”に宿泊

温泉の宿
この記事は約6分で読めます。

どーも、かるごです。

今回は山梨県にある【信玄の湯 湯村温泉 常磐ホテル 】に、二泊三日で宿泊してきました。

2021年も、もうすぐ終わる12月末日。

結婚当初一度泊まった、信玄の湯 湯村温泉 常磐ホテル 】。

そのときの良かった思い出が忘れられず、もう一度訪れてみました。

昭和天皇や今上天皇など、皇室の方もご利用になる離れの客室。

文豪ゆかりの客室には、山口瞳や松本清張・井伏鱒二などの作家が定宿にしたお部屋も。

米・日本庭園情報誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」で3位になった、見事な日本庭園。

信玄の隠し湯とも伝えられる由緒ある温泉。

囲碁や将棋など、「番勝負」が行われる離れの部屋「九重」。

信玄の湯 湯村温泉 常磐ホテル 】に到着すると、外観は大型ホテルのような雰囲気が。

さっそく、フロントから見える日本庭園。

かなり広めなフロントには、昭和天皇が来たときの写真もありました。

今回予約したプランでは、「八雲」・「九重」どちらの部屋になるかわかりません。

ボクとしては、前回泊まった思い出深い「八雲」に宿泊できると嬉しい…。

せっかく二日間宿泊するので、恐る恐る今回泊まる部屋を聞いてみました。

すると、「八雲になります」という返事が。

ラッキー♪です。

念願の「八雲」に二日間滞在!

ホッと胸を撫で下ろしつつ、離れへと向かいます。

回廊を歩くと、ホテルとは違い旅館の佇まいが伝わります。

別世界へ、と言ったところでしょうか。

ボク一押しのお部屋なので、今回は写真が多めです。

スポンサーリンク

【信玄の湯 湯村温泉 常磐ホテル 】お部屋の様子

まずは、玄関から。

玄関を上がったところだけでも、かなりの広さです。

さっそく部屋に入ると、12.5畳+8畳のゆったりとした和の空間。

三部屋ある角には板の間があり、ソファーが並んでいます。

前に一度来たときには、藤椅子が置かれていました。

ガラス戸と障子の二重構造で、障子を全部解放することも可能。

冬は寒いので、障子を閉めました。

雪見障子になっているので、下部分を上へあげるとガラスになります。

コチラは今回、就寝用の部屋に使用。

布団なので、本間での就寝も可能です。

各部屋に暖房が付いているので、どこでも暖かいのが助かりました。

この部屋から露天風呂へと続いていて、温泉に浸かっては寝るといった贅沢が堪能できます。

源泉掛け流しの露天風呂は、石造り。

前回、泊まったときの記憶が甦ります。

和の情緒がたまりません。

温泉の質も、体感的にとても良かったです。

四季折々の自然と一体化した空間に、心から癒されます。

朝目覚めてから、冷え切った身体を芯から温めてくれる温泉。

部屋の縁側に出ると、池越しに中庭が広がっています。

鯉が出迎えてくれました。

この場所で、ボンヤリしながらお茶すると落ち着く…。

池に囲まれた部屋では、水の流れる音や風の音が感じられます。

今回、泊まったプランはこちら☟

【信玄の湯 湯村温泉 常磐ホテル 】アメニティ

内風呂からは、露天風呂へと続く窓が設置。

高さがないので、背をかがめながら通ります。

シャンプー・リンス・ボディウォッシュはこちら。

脱衣所も広い。

コチラからは、内風呂へと続いてます。

アメニティはこちら。

男性用の整髪料なども充実。

風呂上がりのスキンケアも欠かせません。

体を洗うタオルも、泡立ちが良かったです。

トイレは、洗浄器付き。

各場所に手洗い場があるのは便利です。

夕食は部屋食で、給仕用の場所に冷蔵庫とコーヒーメーカーがあります。

コーヒーメーカーは、放っておくと振動でカップがどんどんズレていき目が離せません。

もちろん、冷蔵庫の中身はタダです。

ウエルカムお茶菓子は、モチモチして美味しかったです。

お土産にイイかも?

【信玄の湯 湯村温泉 常磐ホテル 】一日目の食事

部屋食でいただく夕食は、移動がなく嬉しい。

準備の間、ソファーでくつろぎました。

お品書きはコチラ。

アミューズと前菜には、地元で採れる野菜が中心。

優しい味に癒されます。

本鮪造りは、長崎県五島列島から水揚げしてすぐ空輸で運ばれたマグロを使用。

脂のノリがよく、炙りとの違いも楽しめる一品。

おろし立ての本ワサビは、辛さ控えめで心地よく香が鼻から抜けます。

椀物は、地元冬大根の風呂吹き。

本館から離れているので、運ぶのに時間が掛かるせいか少し冷め気味。

アミューズ・前菜
まぐろ〜常盤名物〜
椀物

富士桜ポークの角煮は、柔らかくホロホロ。

甲州牛溶岩石焼は、甲州牛を一人50g無料で追加可能。

そんなこと聞いたら、二人とも迷わず追加!

溶岩石は、温めると溶岩石から脂が自然と湧き出ます。

先ほどすり下ろした本ワサビを付けても良し、岩塩で食べても良し。

〆は山梨名産梨北米で頂く、牛ごぼう御飯にあおさ汁と香の物。

薬味のネギが効いた牛ごぼう御飯は、迷わずお代わりを貰いました。

煮物・富士桜ポーク
強肴・甲州牛溶岩石焼
御飯・牛ごぼうご飯

デザートの水菓子には、苺のケーキと彩フルーツ。

程よく甘いケーキと、旬のイチゴが絶妙です。

水菓子

翌朝の朝食は、東館2階の「曙」で。

エレベーターを上り、扉が開くとすぐ「曙」です。

仕切られた部屋での朝食は、程よい量。

甘めの卵焼きに、塩ジャケは朝の定番ですね。

ここでも本鮪が、山芋と一緒に登場です。

【信玄の湯 湯村温泉 常磐ホテル 】無料でワインの飲み比べ

到着時に、無料でワインが飲み比べできるチケットを貰いました。

普段まったくお酒を飲みませんが、妻の要望で今回は行ってみることに。

一階フロント近くにある、ラウンジ「花梨」へ。

一杯分のワインが、この機械から注がれます。

クセのない甲州ワインは、お酒が苦手なボクたち夫婦でも美味しく頂けました。

白ワインは甘くフルーティーな香りと、赤ワイン独特な土の香り。

なんてことが言いたくなります。

葡萄ジュースとお茶、巨峰ゼリーも一緒に。

日本庭園を観ながら、マッタリとした時間を堪能。

コメント

タイトルとURLをコピーしました