手土産

【赤福・朔日餅】3月の朔日餅はよもぎ餅

【赤福・朔日餅】3月の朔日餅はよもぎ餅。効能や御利益、桃の節句との関係性を説明。

【赤福・二月の朔日餅】豆まきにちなんだ立春大福餅

どーも、かるごです。【赤福・二月の朔日餅】は、立春大福餅。伊勢では毎月一日に朝早く起きて、神宮へお参りする「朔日参り」という風習があります。無事過ごせた1...

【赤福・朔日餅】11月の朔日餅はゑびす餅

どーも、かるごです。今回は、11月の【赤福・朔日餅】のご紹介です。伊勢では毎月一日に朝早く起きて、神宮へお参りする「朔日参り」という風習があります。無事過...
名駅物語

【名古屋】オシャレで高級感ある手土産 迷ったら”花桔梗”

大切な相手への手土産。いつも迷ったらココ"花桔梗"にきてます。先日も、妻の大事な取引先の挨拶があったので買いに行ってきました。今では、三越やタカシマヤに店...

【御座候】皮のモッチリ感がハンパない!お使いのお供に! 

妻の買い出しのお供で、松坂屋までやって来た。何一つボクの口には入らないので、いつも退屈…。でもせっかく松坂屋のデパ地下に来たからには、マーケティングと称し...
タイトルとURLをコピーしました