マンションといっても、分譲マンションと賃貸マンションがあり、賃貸マンションでは壁に穴を開けて何かを取り付ける行為は禁止されているところが多いと思いますが、ウチは分譲マンションなんで、基本、壁への穴あけ行為はOK。
ハンガーラックなど壁に取り付けたいとき、マンションの壁の中の構造を知らないと、ゆるゆるしてウマく取り付けられない、なんてことも。
その、気になるマンションの壁の中の構造は、マンション内のある場所を見ると一発でわかる。
それは、風呂場の天井です。
マンションの風呂場の天井は、簡単にはずせる
マンションの風呂場の天井には、このように丸く切り抜いたようなアトが。
ここ、カパっと上に持ち上げるだけで、簡単にはずせちゃう。
脚立などに乗って、このパカッと開いたとこから顔をのぞかせれば、
このように、自宅マンションの壁の構造がわかっちゃう。
おー、ウチは石膏ボードを「垂木」に固定している。
何か壁に取り付けるときは、この「垂木」目指してビスやネジをさせば固定できるのがわかる。
この、マンションの壁の中の構造をもう少し詳しく見てみましょう。
隣の住人との境界にあたる壁「戸境壁」
まずは、自宅マンションの部屋と隣の人が住んでいる部屋の境界にあたる壁。
ここ「戸境壁」に何かを取り付けたい場合は、管理組合に連絡を入れて許可を得てね。いくら分譲マンションといっても、ココ「戸境壁」に穴を開けるのNGなんてところもあります。
隣の人と共有している壁なので、隣の人の許可がいるかも?
マンションによって決まりがあるので、管理組合に確認してね。
自宅マンションの部屋を区分けしている壁「間仕切り壁」
自宅マンション内の、仕切りの壁「間仕切り壁」。寝室と子供部屋の間の壁とか、風呂場やトイレにそった壁。
この間仕切り壁は、分譲マンションだったら基本穴を開けるのがOKな壁。わからなかったら、管理組合に聞いてね。
マンションの壁「石膏ボード」
マンションの壁によく使用されている、「石膏ボード」。耐火性が高く、火事などがあった場合、燃えにくい。
この石膏ボードに穴を開けると、白い粉がボロボロっと落ちる。白い粉といっても、危ない粉ではないよ。
ビスやネジなどを取り付けても、この石膏ボードには固定できない。ボロボロしているので、壁に固定したと思っても、すぐユルユルしちゃう。
そんなときは、石膏ボードに「アンカー」を打つと、しっかり固定できるよ。しっかりといっても、あまり重すぎると限界で取れたりするので注意を。
いろんな大きさがあって、ビスの大きさに合わせて選んでね。壁に穴を開けたあと、ハンマーなどで打ち付けてね。
もっとしっかり固定したい場合は、石膏ボードを固定している垂木に直接ビスやネジをさすと固定できるよ。
垂木の位置がよくわからない 下地センサーで確認
とはいえ、壁の中の垂木を探すのは容易ではない。プロなら壁を叩いて確認するけど、シロウトには無理。
そんなときは、下地センサーを使って確認できるよ。
ボクの買った下地センサー。石膏ボードしたの垂木はもちろん、軽量鉄骨「LGS」もわかっちゃうし、電気のコードなんかもセンサーで察知できます。
とても便利なので、オススメですよ。
コメント